町田TwinkleFair2018
開催日:2018年12月2日 (日) 11:30-16:00
開催場所:町田パークアベニュー商店街内 原町田大通り 町田東急ツインズ裏
皆様、いつもお世話になっております。
SAVE TAKATA の千田です。
2018年12月2日(日)、東京都町田市の町田パークアベニュー商店街にて
[町田TwinkleFair 2018]が開催されます。
この度「町田パークアベニュー商店会」様にご協力いただき、
SAVE TAKATAとして陸前高田ブースを出展させていただきます!
■開催情報
イベント名:『町田 TwinkleFair 2018』
日程:2018年12月2日(日) 11:30~16:00
場所:町田パークアベニュー商店街内 原町田大通り 町田東急ツインズ裏
最寄駅:JR横浜線 町田駅、小田急線 町田駅
近隣の方々には是非ともご来場頂けますことを、心よりお願い申し上げます。
また当日お手伝いいただけるボランティアスタッフの募集もしております!
開催日 | 2018年12月2日 (日) 11:30-16:00 |
---|---|
開催内容 | 陸前高田の物産を現地の皆様に販売・ご紹介いたします。 お手伝いいただけるボランティアの皆様を募集しておりますので、 ボランティアご希望の方はページ最下部の応募フォームからご連絡下さいませ。 多くの皆様にご協力いただけますよう、お願い致します。 当日のスケジュール、内容は下記の通りです。 ■募集人数 5名 ■スケジュール 10:00 集合・準備 11:30 開催 ↓ 16:00 撤収準備 17:00 解散 ■当日の内容 陸前高田物産の販売 ■服装 動きやすい服装であれば、特に指定はございません。 オリジナル半纏を着用予定です。 ■備考 ご持参いただくものは特にございません。 |
場所 | 〒194-0013 東京都町田市原町田6−4−1 町田東急ツインズ裏 |
いつもご支援、ご協力ありがとうございます。
SAVE TAKATAの千田です。
12月2日(日)、町田市にて「町田TwinkleFair2018」に参加させていただきました。
毎年参加させていただいている本イベントでは、
抽選会の日に合わせて陸前高田のご紹介をさせていただいております。
今回初めて北限のゆず(生果)をお持ちしました。
ゆずが取れる北限が陸前高田ということから『北限のゆず』という名がつけられました。
【北限のゆず研究会:http://www.hokugen-yuzu.jp/】
陸前高田市では、200年以上も前から一般家庭の庭先にゆずが自生していました。
震災後、復興のシンボルとして『北限のゆず』のブランド化を目指しています。
一人でも多くの人に北限のゆずの魅力を知っていただけたら嬉しいです。
また、毎年同様
左右のテントでは、抽選会と陸前高田芋煮チャリティーが出店されていました。
抽選会では、商店街や陸前高田物産展で¥1000以上のお買い上げをした方に
日頃の感謝を込めて豪華景品が当たるという企画で
陸前高田では、米崎りんごと北限のゆずの景品を10セットご用意しました。
陸前高田芋煮チャリティーでは、設置した募金箱に
¥50円以上の募金をしていただいた方に芋煮を一杯提供するという企画で
¥28,453のご寄付を大隅つどいの丘商店街へお届けいたしました。
ご支援いただきありがとうございました。
運営、販売に関わっていただいた皆様のおかげで
無事終了することができました。
町田パークアベニュー商店会の皆様、ご来場いただきました皆様
本当にありがとうございました。
【本日の物産】
・磯ヤ海産(海産乾物類)
・工房めぐ海(おやき、がんづき)
・らら・ぱれっと(米崎りんご加工品)
・LAMP(米崎りんご)
・バンザイファクトリー(椿茶)
・東海堂(おいもさん)
・あすなろホーム(ゆず、しふぉんケーキ)
【販売状況】
売上金額:103,050円
売上総数:409商品
ボランティア数:6名
【次回予告】
2019年3月9日 長野交流会(長野市勤労女性会館「しなのき」)
2019年3月10日 ALL 鎌倉
近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくだいさいませ。
今後ともよろしくお願いいたします
SAVE TAKATAの千田です。
12月2日(日)、町田市にて「町田TwinkleFair2018」に参加させていただきました。
毎年参加させていただいている本イベントでは、
抽選会の日に合わせて陸前高田のご紹介をさせていただいております。
今回初めて北限のゆず(生果)をお持ちしました。
ゆずが取れる北限が陸前高田ということから『北限のゆず』という名がつけられました。
【北限のゆず研究会:http://www.hokugen-yuzu.jp/】
陸前高田市では、200年以上も前から一般家庭の庭先にゆずが自生していました。
震災後、復興のシンボルとして『北限のゆず』のブランド化を目指しています。
一人でも多くの人に北限のゆずの魅力を知っていただけたら嬉しいです。
また、毎年同様
左右のテントでは、抽選会と陸前高田芋煮チャリティーが出店されていました。
抽選会では、商店街や陸前高田物産展で¥1000以上のお買い上げをした方に
日頃の感謝を込めて豪華景品が当たるという企画で
陸前高田では、米崎りんごと北限のゆずの景品を10セットご用意しました。
陸前高田芋煮チャリティーでは、設置した募金箱に
¥50円以上の募金をしていただいた方に芋煮を一杯提供するという企画で
¥28,453のご寄付を大隅つどいの丘商店街へお届けいたしました。
ご支援いただきありがとうございました。
運営、販売に関わっていただいた皆様のおかげで
無事終了することができました。
町田パークアベニュー商店会の皆様、ご来場いただきました皆様
本当にありがとうございました。
【本日の物産】
・磯ヤ海産(海産乾物類)
・工房めぐ海(おやき、がんづき)
・らら・ぱれっと(米崎りんご加工品)
・LAMP(米崎りんご)
・バンザイファクトリー(椿茶)
・東海堂(おいもさん)
・あすなろホーム(ゆず、しふぉんケーキ)
【販売状況】
売上金額:103,050円
売上総数:409商品
ボランティア数:6名
【次回予告】
2019年3月9日 長野交流会(長野市勤労女性会館「しなのき」)
2019年3月10日 ALL 鎌倉
近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくだいさいませ。
今後ともよろしくお願いいたします